2020.08.14 お知らせ 球速アップ・コントロールアップには必須の肩の求心性を上げるトレーニング プロ野球生活12年の「経験」、通算182セーブ最速158km/hの「感覚」、3つの国家資格に裏付けされる「理論」をもとに、『馬原孝浩』が考えるインナーマッスルのトレーニング(ボール基礎編)を紹介します。 インナーマッスル […]
2020.08.07 お知らせ 150km/hの壁を破ったペットボトルを使っての胸郭・骨盤連動性トレーニングを公開 プロ野球生活12年の「経験」、通算182セーブ最速158km/hの「感覚」、3つの国家資格に裏付けされる「理論」をもとに、馬原孝浩が現役時代に行っていたトレーニングを紹介します! 今回の動画は「骨盤と胸郭の連動性」を高め […]
2020.08.01 お知らせ 実践に結びつける本当のインナーマッスルの鍛え方【ダンベル基礎編】 プロ野球生活12年の「経験」、通算182セーブ最速158km/hの「感覚」、3つの国家資格に裏付けされる「理論」をもとに、『馬原孝浩』が考えるインナーマッスルのトレーニング(ダンベル基礎編)を紹介します。 ・速い球を投げ […]
2020.07.24 お知らせ 投球・打撃・走塁における【正しい下半身のトレーニング】を徹底解説 プロ野球生活12年の「経験」、通算182セーブ最速158km/hの「感覚」、3つの国家資格に裏付けされる「理論」をもとに、馬原孝浩が考える『理想の骨盤トレーニング』を紹介します。 プロ野球生活12年の間に行っていた、 最 […]
2020.07.18 お知らせ 投球・打撃・走塁における【正しい下半身の動き】を徹底解説 プロ野球生活12年の「経験」、通算182セーブ最速158km/hの「感覚」、3つの国家資格に裏付けされる「理論」をもとに、馬原孝浩が考える『理想の軸足の動かし方』を紹介します。 プロ野球で182セーブの実績を上げるための […]
2020.07.14 お知らせ 球速を上げ、コントロールを良くするための【軸足の使い方】 プロ野球生活12年の「経験」、通算182セーブ最速158km/hの「感覚」、3つの国家資格に裏付けされる「理論」をもとに、『馬原孝浩が』考える軸足の使い方を紹介します。 腕を速く振るために必要な事! 骨盤を速く回すために […]
2020.07.10 お知らせ 【トクサンTV コラボ企画】ライパチの年収公開なるか!? 野球系YouTuberではトップの「トクサンTV」とコラボさせていただきました! トクサン&ライパチさんと『年収公開』をかけて、2打席「ガチンコ勝負」をしました! 結果は…「動画の後半で」 【トクサンとの対決は「トクサン […]
2020.07.10 お知らせ 第5回 「わくわくする」お仕事アイデアコンテスト 私が顧問を務めさせていただいてます「株式会社セイビ九州」さまの企画のお知らせです。 以下セイビ九州さま企画内容です。 【募集内容】 「わたしのアイデアで、明日の「お仕事」をわくわくアップ!」 弊社は40周年 […]
2020.07.03 お知らせ 【本当のインナーマッスルの鍛え方】動画公開しました! プロ野球生活12年の「経験」、通算182セーブ最速158km/hの「感覚」、3つの国家資格に裏付けされる「理論」をもとに、『馬原孝浩』が考えるインナーマッスルのトレーニング(チューブ編)を紹介します。 速い球を投げる! […]
2020.06.18 お知らせ 【体幹トレーニング基礎編】アスリートが実践する 体幹トレーニング「基礎編」 プロ野球選手・ボートレーサー(競艇選手)などの、アスリートが実践する「体幹トレーニング」の基礎編です。 前回、公開した「初心者編」より少し負荷が上がってます! 初心者編で物足りない方は、ぜひチャレンジしてみてください。 […]